Service
運送業向けサービス

申請・報告・指導・立ち会い
フルサポートいたします!
申請にあたり営業所の場所や道路幅等も重要で、書類作成以外にも複雑な要件があります。許可後の行政立入や調査、Gマークや働きやすい認証制度なども応援しております。
-
一般貨物新規許可申請
新規許可申請は、申請手続きから役員法令試験、ナンバー変更など、さまざまな過程を経て許可を取得します。複雑な申請手続きは、当社がしっかりとサポートいたします。
-
事業計画変更認可申請
営業所や車庫等の変更があった場合に事前に申請を行う必要があり、現地調査もお任せください。
-
第一種利用運送事業新規登録申請
下請けの企業へ委託する場合も事前の登録が必要となります。
-
各種変更届
車両や役員の変更があってもそのままになっていませんか。
変更があった場合は届出が必要となります。 -
事業報告・事業実績報告
事業報告は、決算終了後100日以内に管轄の行政へ提出する義務があります。また、毎年7月10日までに輸送量などの実績を報告する必要もあります。
-
Gマーク新規申請
利用者が安全性の高い事業者を選びやすくする等の観点から、輸送の安全の確保に積極的に取り組んでいる事業所を認定する制度です。事業所様と一緒に伴奏しながら認定をサポートします。
-
倉庫業登録
お客様の大切な荷物を預かる倉庫には倉庫業の登録が必要となります。建物の要件が複雑であるため事前にご相談ください。
-
特殊車両通行許可申請
幅2.5m、長さ12.0m、高さ3.8m、総重量20.0tを超える車両は、公道を走行する際に特殊車両の許可が必要です。車両の追加や行先変更も都度申請が必要で、当社はその申請や定期更新、基準緩和認定申請まで幅広くサポートします。
-
巡回指導立ち合い
トラック協会は2年に1度、帳票類の確認を行いますが、内容に問題がある場合、監査に回され、行政処分が下される可能性があります。そのため、立ち会い前の事前確認から当日まで、しっかりとサポートいたします。
-
監査事前確認
大きな事故が発生した際には、必ず監査が行われます。最悪の場合、営業許可が取り消されることもあります。そのため、監査が来る前に事前確認を実施し、経営に支障が出ないようにサポートいたします。
-
自動車登録・車庫証明
自動車登録から出張封印までお客様の車庫にてナンバーの取り換えを行います。トラックをまとめて希望ナンバーにしたい等、車両のことならなんでもお任せください。
-
その他業務
旅客自動車、社内監査、ドライバー教育も対応しております。
こんな方におすすめです
- アフターフォローをしっかりしてくれる会社を探している
- 他の行政書士では断られた申請を相談したい
- 急ぎの案件に対応してくれる行政書士を探している
料金表
Price
貨物自動車運送事業報酬一覧
サービス内容 | 報酬額等 (税込) |
---|---|
一般貨物新規許可申請 | ¥495,000~ |
事業計画変更認可申請 | ¥132,000~ |
第一種利用運送事業 新規登録申請 |
¥132,000~ |
各種変更届 | ¥11,000~ |
事業報告、事業実績報告 | ¥33,000~ |
Gマーク新規申請 | ¥165,000~ |
倉庫業登録 | ¥440,000~ |
特殊車両通行許可申請 | ¥44,000/1台~ |
巡回指導立ち合い | ¥30,000~ |
監査事前確認 | ケースによる |
自動車登録、車庫証明も承ります。
ご相談ください。
全国対応可能です。